乳がんと診断された
乳がんと遺伝について
乳がんの治療中
皆さんに知ってほしいこと
2023.07.17

乳がんって遺伝するの?


動画ナレーション全文

サブタイトル冒頭の「00:00(数字の部分)」をクリックすると、本動画のその時間からご覧になれます。

00:00 「乳がんと遺伝」のギモン

 乳がんは遺伝する!とよく言われますが、本当に乳がんは遺伝するのでしょうか?この動画では、次の疑問を通して、乳がんと遺伝について考えていきたいと思います。

  • 家族に乳がんがいなかったら、乳がんにはならない?
  • 家族に乳がんがいたら、どのくらい乳がんになりやすい?
  • 「遺伝」って、こわいイメージだけど、大丈夫?

00:35 家族歴がない場合、乳がんにならない?

 家族に乳がんの方がいないから、乳がんにならない、と言って検診を受けない方がたまにいます。実際には、全ての乳がんのうち、家族に乳がんの方がいる場合は約10%です。残りの90%の方には家族歴がありません。つまり、家族に乳がんの方がいないからと言って、乳がんにならないわけではありません。

 

01:03 家族に乳がんの方がいる場合のリスク

 では、家族に乳がんにかかった方がいる場合は、どのくらいの乳がんのリスクがあるのでしょうか。たとえば、母親が乳がんにかかったことのある女性は、家族歴のない女性に比べてリスクは通常の2倍と考えられます。同じように、第一度近親者である、姉妹や子供などに乳がんの方がいる場合も同じように、リスクは通常の約2倍です。

01:31 第2度近親者に乳がんの方がいる場合のリスク

 では、もう少し遠い血縁の場合を考えてみましょう。祖母が乳がんにかかったことがある女性は、家族に乳がんの方がいない女性に比べて、リスクは通常のおよそ1.5倍と考えられます。同じように、第2度近親者である、おば、孫、めいなどが乳がんを発症した方の場合も、約1.5倍のリスクです。血縁の中で乳がんにかかった人数が多い場合には、さらにリスクは高くなります。これは欧米の研究でも日本の研究でも同じような結果が得られています。

02:14 家族歴のある乳がん≠遺伝性乳がん

 ただし、家族歴がある乳がんが全て遺伝性乳がんとは限りません。家族歴がある方には、現在わかっていない遺伝的な要因があるのかもしれません。また、家族では、食生活などの生活習慣や環境が似ているため、乳がんのリスクが似ることもあるのかもしれません。はっきりした理由はまだわかっていませんが、家族歴がある方は、家族歴がない方に比べて、乳がんのなりやすさを持っています。

02:55 遺伝性乳がんって何?

 その一方で、遺伝的な要因が確定している乳がんがあります。これが遺伝性乳がんです。遺伝性乳がんとは、乳がんにかかりやすくなる「特定の遺伝子の生まれつきの変化」によって生じた乳がん、です。BRCA1やBRCA2などの多くの遺伝子が同定されています。

03:12 遺伝性乳がんの頻度

 遺伝性乳がんは、全ての乳がんの約5−10%とされています。遺伝性乳がんの原因となる遺伝子には、いろいろな種類があります。これから先は、理解しやすいように、遺伝性乳がんの中で最も頻度の高い、遺伝性乳がん卵巣がん症候群を取り上げて解説します。

03:37 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)

 遺伝性乳がん卵巣がん症候群は、HBOCとも呼ばれます。その名のとおり、乳がんや卵巣がんになりやすいリスクをもっています。BRCA1またはBRCA2遺伝子にがんになりやすくなる変化をもっている場合にHBOCと呼びます
このがんになりやすくなる変化は、病的バリアントや病的変異とも呼ばれます。

04:08 HBOCの頻度

 HBOC、つまりBRCA1またはBRCA2遺伝子に「がんになりやすくなる変化」が認められるのは、全ての乳がんの約3−5%とされています。がんの既往歴に関わらず、一般的に、200〜500人に1人がHBOCに該当すると推定されています。

04:32 BRCA1/2遺伝子の受け継ぎ方

 私たちはほとんどの遺伝子を2つ1組でもってます。母から一つ、父から一つ、受け継いでいます。

 例えば、母がBRCA1のがんになりやすくなる変化、つまり病的変異を持っていたとしましょう。母のBRCA1遺伝子のうち病的変異のある方が受け継がれれば、子供の性別に関わりなく、HBOCであることになります。母の病的変異のない方のBRCA1遺伝子を受け継いだ場合には、子供はHBOCではないことになります。

 つまり、親がHBOCである場合、子供がHBOCと診断される確率は50%となります。子供みんなに100%遺伝するわけではないのです。また男性にも女性と同じ頻度でHBOCの方がいます。

05:34 HBOCにおける乳がんにかかるリスク

 では、HBOCではどのくらい乳がんにかかりやすいのでしょうか。家族歴のない日本人と比較して、HBOCでは6〜12倍、乳がんになりやすいと言われています。ただし、報告によって数値に大きな差があるものの、HBOCであったとしても、乳がんにかかる可能性は100%ではありません。

06:00 遺伝性乳がんについて考えると良いこと

 では、なぜ遺伝性乳がんについて、考えることが大事なのでしょうか。それは、遺伝性乳がんと診断されたら、それに対して行うことのできる、効果的な対策があるからです。

 遺伝性乳がんでは、検診開始年齢である40歳より若い年齢で乳がんにかかるリスクが通常より高いです。遺伝性乳がんでは、若い年齢から遺伝性乳がんの方に向けた検診方法をとりいれることができます

 乳がんや卵巣がんにおいて、通常と異なった治療をお勧めされる場合もあります。卵巣がん、前立腺がんなど、他のがんの発症リスクもあるため、それらに向けた対応も提案されます。血縁の方にもがんのリスクがある可能性があります。あなたの情報を、血縁の方々の健康管理にも役立てることができます。

07:01 遺伝について知ることはこわいことではない

 遺伝性乳がんに関する不安や、遺伝子検査の結果を知ることによる利益や不利益、かかる費用の心配もあると思います。そういったことを相談し、今後どのように過ごしていくかをサポートしてもらう場が遺伝カウンセリングです。

 ご本人やご家族の状況を伺い、検査が必要かどうか、話し合います。また、遺伝に関する医学的な情報もお伝えします。抱えている悩みや不安も相談できます。遺伝について知ることは、こわいことではありません。まず、遺伝性乳がんについて関心をもち、ご自分やご家族の方の健康について、振り返ってみましょう。

07:49 ポイント

 今回のポイントです。

  • 家族歴のある乳がんは約10%です。家族歴のない乳がんが大半です。
  • 血縁者に乳がんが多いほど、乳がんのリスクは上がります。
  • 遺伝性乳がんは血縁者全員に遺伝するわけではありません。
  • 遺伝性乳がんを知ることで、自分や家族に活かせることがあります。

 さらに詳しいHBOCに関する情報を知りたい方は、BC Tube動画HBOCって何?」をぜひご覧ください。
 以上、BC Tubeでした。

YouTube動画URLのQRコード

YouTube動画本編はこちらから⏬

toppage